楽しい仲間たちが待っています!
※2016年7月1日現在
|
|
|
竹内卓也(38歳・入社18年目・埼玉県出身)建設業に入社するのは敷居の高い職業ではありません。やる気さえあれば誰でもなれます。そして、学歴やキャリアも関係なく仕事ができる者が認められる世界です。型枠大工は一人前になるには決して簡単ではないけれど、やればやるほど、知れば知るほど面白みの出てくる仕事だと思います。自分の仕事に誇りを持てる職人に一緒になりましょう! |
小川崇史(41歳・入社24年目・埼玉県出身)30代から現業部労務管理課長をやらせてもらっています。去年、大成建設から安全表彰を受け、今年になって1級職長となりました。やる気さえあれば、必ず【ものづくりの楽しさ】・【達成感】を味わうことができます。学歴など一切関係なし、やる気と根性で最高の【ものづくり集団】の一員になりたい若者を待っています。私が一から責任もって優しく教えます。宜しく! |
山﨑洋一(43歳・入社17年目・埼玉県出身)30代から現業部労務管理部長として様々な現場の職長として頑張っています。今は大成建設の1級職長として毎日楽しく過ごしています。私の現業部はこれからも【最先端の知識と技術】を追い続けていきます。一生やりがいのある型枠大工を目指す若い人材を待ってます。みんなで【地図に残る】仕事をしましょう!!! |
我社も、この日本社会も今【未来のある若者たち】
そう、あなた達を必要としています!!!
集え !!! 未来を創造出来る 若者たち
及川建設株式会社は【より豊かなイキイキとした暮らし】をコンセプトに事業活動に取り組んでいます!!!
◆及川建設株式会社の取り組みについて◆
- 社員の社会的地位向上と生活の安定を考え、社会保険の完全完備にいち早く取り組みました。(2014年度完全完備)
- 2016年3月より外国人技能実習生の受け入れを開始しました。現在、3名の実習生が当社で就労しております。
- 月々の給料の安定を考えた上で、業界では珍しい全社員年2回のボーナス(出来高歩合制度)を取り入れました。(2015年度~)
- 社員全員の将来を考え、退職金制度を確立し若い社員の未来を創造出来るような環境を整えました。
※退職金制度には【建設業退職金共済】を柱とし、業界ではかなり珍しい【確定拠出年金401k】を活用し、より手厚い制度としました。(2014年度~)
勤続年数45年(20歳から65歳勤務)で1,500万円以上 (勤務状況・401kの運用方法によって異なります) - 当社協力会主催のサークル活動へ積極的参加を推進し、サークル活動を通じてコミュニケーションの取れたイキイキとした暮らしを心掛け作業環境・社員相互の環境に配慮しています。
※現在のサークル活動 フィッシング(沖釣り 4回/年)・ゴルフ(コンペ 2回/年)・ダーツ(1/月)・フットサル(2回/月)
≪当社協力会からサークル活動費の補助金有り≫ - 当社主催の年間行事
健康診断(1回/年)・送り出し教育(2回/年)・安全大会(2回/年)・安全祈願(1回/年)・安全衛生責任者会議(1回/月)
釣行会(ヒラメ釣り・アジ釣り等)(2回/年)・ゴルフコンペ(1回/年)・ボーリング大会<家族参加自由>(2回/年)・社内旅行(1回/2年) - 安全表彰・若手MVP賞等、安全大会(2回/年)の際に表彰式を行っています。
※安全表彰(過去実績:毎年2~8名) → 全社員・専属下請け社員が対象(安全衛生責任者会議にて審査選考)
若手MVP賞(過去実績:毎年2~4名) → 入社5年目までの社員が対象(工務部にて審査選考)
求人票一覧
正社員
型枠大工 |
求人票を見る |
---|---|
正社員
解体工 |
求人票を見る |
正社員
ユニック車ドライバー(4t・7t) |
求人票を見る |